エプソムカップ(2024年6月9日)予想してみました → 振り返り追記(6月9日)

※このページは旧ブログから引っ越しの際に移設してますので、投稿時期がずれております。

どうもこんにちは。当日の投稿ですみませんが、今日はエプソムカップと函館スプリントステークスの予想を公開します。

私は過去のレース実績をみて、当日のレース体系(距離やコース、競馬場特性)と照らし合わせて上位に来そうな馬を予測するやり方をとっています。

まずはエプソムカップですが、レース実績見ると予想が難しいですね。どの馬もそれほど差がなく、実績だけなら、レーベンスティール、ヴェルトライゼンデなのでしょうが、レーベンスティールは同年代のタスティエーラやソールオリエンスの古馬と混ざって戦っての不振状況を見ると、別定戦の斤量59kgはちょっと厳しい気がします。またヴェルトライゼンデは1年以上ぶりなので、実績が古すぎますね。なので、実績は横一線。レースの展開や斤量差、騎手の力量で、簡単に順位が入れ替わるようなレースだと思います。

東京1800mということで、スタートからすぐコーナーを迎えるので、内枠の先行馬が多少有利であること。別定戦であることから重賞には勝っていないが、直近のレースで調子が良い馬を狙うのがいいかなと思います。あとは東京コースが意外と前が止まらないといったことも考慮に入れて以下のように予想してみました。

◎ トゥデイイズザデイ
○ シルトホルン
▲ サイルーン
△ レーベンスティール
△ ルージュリナージュ
△ アルナシーム
△ ヴェルトライゼンデ
△ グランディア

ただ、他にも惑星が多いので、上記で当たるかというと自信度が低いです。上位3頭の単勝くらいにして、控えめにしようと思います。

さて、最後に競馬を楽しむならぜひ楽天モバイルはいかがですか?いま、従業員キャンペーンというのをやっていますので、いつもよりお得にお申し込みすることができます。

競馬が好きなあなたにはぴったりですので、お勧めしてます。是非、以下のリンクを見て、お申し込みください!
https://sports-travel-rakuten.blogspot.com/2024/05/blog-post_25.html

(2024年6月9日 レース後追記)

1着 レーベンスティール 1:44.7
2着 ニシノスーベニア
3着 シルトホルン

という結果でした。レーベンスティール、強かったです。前走の新潟大賞典で軸にしていて裏切られた記憶があり、これが実力かなと思っていたのですが、巻き返しましたね。騎手の力も大きかった。脱帽です。

2着は私は無印だったニシノスーベニア。他の惑星というところが来たということで、やはり当てるのは難しいレースでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました