安田記念(2024年6月2日)を予想してみました → 振り返り追記(6月9日)

※このページは旧ブログから引っ越しの際に移設してますので、投稿時期がずれております。

スポーツ好きな楽天社員ということで、スポーツに関してのコラムのようなものもせっかくなので掲載していきたいなと思いまして、今日は東京競馬場で行われる安田記念について予想をしてみたいと思います。

競馬が果たしてスポーツなのかというところはさておき、試合前に考えることが楽しいし、みていても楽しい。そして少し馬券を買ってみることで、より一層感情移入してみることができるエンターテインメントではあるので、私は好きでよく観に行きます。もちろん、安田記念は、東京競馬場まで観に行く予定です。

ちなみに私は、ウマ娘に登場してくるような、トウカイテイオーとかメジロマックイーンとかが現役時代に走っていた時からの競馬ファンでもありますので、キャリアだけはしっかりあります。先週のダービーも的中し、昨年の安田記念も的中してますので、参考程度にみていただければと思います。

さて、安田記念。東京競馬場の芝コース1600mで行われる、春の古馬短距離路線を締めくくるレースですね。

今年は、絶対的な本命はいませんので、高配当が期待できるレースです。それだけに、予想も難解なレースです。ただでさえ難しいのに当日は雨も降る予想なので、余計に難しいですね。これだけ難しいレースは久しぶりです。

とりあえず、予想の結論を先に出しますと、

◎ ソウルラッシュ
○ ガイアフォース
▲ ロマンチックウォリアー
△ ステラヴェローチェ
△ ナミュール
△ セリフォス
△ ヴォイッジバブル
△ パラレルヴィジョン

です。ソウルラッシュから流しで馬連で買おうと思います。馬連でも十分な配当が期待できるので。
三連単や三連複は当てられないとおもいます。

予想の背景ですが、以下のような感じですね。
まず、雨のレースはどのようなタイプが勝つかというのを調べてみました。直近でもあまり雨の日のレースは記憶になく、探してみたら、去年の10月15日が雨による馬場の悪いレースでした。そうなると、4番人気以上で先行馬がおおく、時折、人気薄の差し追い込み馬が来るような感じ。たしかに馬場が悪いとなかなかスピードが上げられないので、前に届かないということですね。

なので、そこそこ前にも行きつつ、4番人気以上で、雨の実績もあるという馬から狙うのがいいかなと思いました。
それに該当するのが、ソウルラッシュ、ガイアフォース、ステラヴェローチェでしたので、この中で4番人気以内に入ると思われるソウルラッシュが本線です。

あとは、手広く流して行ったほうがいいですね。予想は絞ってはいますが、もっと広げてもいいかも。

ちなみに外国招待馬はわからないので、一応買います。穴は外国馬ワンツーかなと思いましたが、いまのところ20倍くらいだったので、それほど配当つかないですね。

ソウルラッシュからの流しを厚めにはしつつ、はじめに難解と書いた通りそこまで正直自信があるわけではないので、実際には、上記8頭をBOXで買って、配当が高かったら御の字みたいな感じで楽しむ馬券を買おうと思います。

参考にしてみてください。

さて、最後に競馬を楽しむならぜひ楽天モバイルはいかがですか?いま、従業員キャンペーンというのをやっていますので、いつもよりお得にお申し込みすることができます。

競馬が好きなあなたにはぴったりですので、お勧めしてます。是非、以下のリンクを見て、お申し込みください!
https://sports-travel-rakuten.blogspot.com/2024/05/blog-post_25.html

(2024年6月9日 追記)

安田記念観戦に東京競馬場行きました。実は今回、C指定席当選していたので、1Rからのんびりゆったりと観戦しました。お酒飲みながらの競馬観戦、結構楽しいですよ。

今回、初めて、BAR2400 で枠番カクテルを買ってみました。とてもおいしかったです。おすすめです。BAR2400は、東京競馬場スタンドの3Fの真ん中くらいにあります。枠番カクテルというくらいなので、もちろん8種類あります。自分が来てほしい枠番のカクテルを買ってみるのはいかがですか?私ももちろん当日はソウルラッシュの5枠のカクテルを買いました。

雨の予報だったので重馬場または不良馬場前提の予想だったのですが、当日意外と雨が降らずでしたので、雨実績でとりあげたソウルラッシュ、ガイアフォース、ステラヴェローチェはちょっと足りずでしたね。

結果はご存じの通り、1着 ロマンチックウォリアー、2着 ナミュール、3着 ソウルラッシュということでした。

書いた通り、8頭をBOXで買って、配当期待という形としましたが、馬連¥2850だったので、マイナスで終わりました。まあ、当たっただけ良しとしておきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました