予想に行く前に、まずは競馬ファンのみなさまに楽天モバイルをおすすめさせてください!
![](https://keiba.sports-loving-rakutenian.blog/wp-content/uploads/2024/09/Walk-Together-PJT_bnr-referral-1200-675-1024x576.png)
競馬を楽しむならぜひ楽天モバイルはいかがですか?もう800万回線突破しましたので、この楽天モバイルの良さを感じて乗り換えている人がたくさんおります。ぜひこの機会にお申し込みください。このページから申し込むとお店や公式WEBから申し込みするよりもお得にお申し込みできます!
ただいま従業員キャンペーンをやっていますので、このページを通じて申し込むと、いつもよりお得な特典が得られます。楽天モバイルは競馬が好きなあなたにはぴったりですので、お勧めしてます。是非、以下のリンクからお申し込みください!
まず、他社より電話代が明らかに安いです!データ利用が3GBまでなら税抜980円、20GBまでなら税抜1,980円!動画などを見ない人であれば、ほとんどの人が20GBで済むはずです。いま、他社で月々5,000円だったとしたら、3,000円ほど抑えられます。
具体的にどのように下げられるかは、こちらをご覧ください!マンガなので読みやすいですよ!
https://magazine.rakuten.co.jp/lp/mobileguide/index.html
安くなった分、競馬をより楽しみましょう!この3,000円で、3連単30通り買えます。もしかしたら数万円に!?
そして、このページを経由して申し込みをしますと、以下のような特典があります!
- 他社から電話番号そのまま乗り換えの場合 14,000ポイント進呈!
- 乗り換え以外の場合は 7,000ポイント進呈!
また、最近新たに追加された特典があります!
楽天モバイルのご契約があれば、データのバックアップとして利用できる楽天ドライブがなんと50GB無料で利用できます!
写真やビデオの保存でAppleやGoogleの追加ストレージの代わりに使えますので、これも追加費用を抑えられます。ぜひこの機会に思い切って乗り換えして、毎月の通話料やストレージの費用を抑えて、その分競馬を楽しみを充実させるために費やしてみてはいかがでしょうか?
また、さらにあなたが競馬だけでなく、プロ野球 パ・リーグ、NBA もお好きだったり興味があったりしませんか?
もしもプロ野球 パ・リーグのファンでしたら、楽天モバイルの契約をお持ちでしたら、パ・リーグ主催試合を楽天TVの配信で無料で見ることができます!
NBAのファンの方も楽天モバイルの契約をお持ちでしたら、NBAの試合を無料で配信で見ることができます!
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/digital-contents/
楽天モバイルへのお申し込みは、コチラです!https://r10.to/hkgPj2?openExternalBrowser=1
楽天IDでログインすると、エントリーとなり、そのログインした端末で楽天モバイルの申し込み・開通まで完了すると、ポイントがもらえます!
昔と違って乗り換えも手続きが簡単になっていますので、ぜひどうぞ!
さて、シンザン記念(G3)の予想をしていきますね。2025年1月13日、中京競馬5日目の第11レース 3歳オープン 芝1600mです。第2コーナーに向かう引き込み線からのスタートとなるので、すぐにコーナーが来ることから、経済コースを通れる内枠がいいことと、すぐにカーブとなるためスピードが上がりにくいので、ペースも落ち着きます。結果、内枠の先行馬が有利なコースといえます。また、勝負所を迎えるラスト1000mあたりからゆったりとした下りになっていて、最後の直線に坂があるといった形態なので、まあまあスタミナも必要なコースとなっています。
出走馬を眺めてみますと、実績ベースでは8番アルテヴェローチェ、1番マイネルチケット、2番タイセイカレントの3強と思われますが、ただ、朝日杯FSに出走した8番アルテヴェローチェ、2番タイセイカレントは、1着馬から1秒以上離された残念な結果だったことと、1番マイネルチケットの前走京王杯2歳Sの1着馬パンジャタワーもその朝日杯FSで同じような結果だったところを見ると、危うさを残している馬たちです。なので、他馬にもチャンスはありそうです。
中京競馬場の芝のレースですが、直近では前残りになっているようなので、前に行く馬を押さえておきましょう。今回は、7番オンザムーブ、14番アーリントンロウがまず行って、続いて 1番マイネルチケット、5番ジーティーマン、9番リカントロボ、12番ラージギャラリーが続く感じですね。2番タイセイカレント、8番アルテヴェローチェもさらに続くと思われます。レース経験が少なく未知数ですが、4番リラエンブレム、10番ゴールデンカイトも行くかもしれません。この辺の馬を押さえつつ、差し届かせる一発がありそうな馬としては、6番カラヴァジェスティ、13番レーヴブリリアントあたりですね。
混戦のレースの様相なので、難しいところですが、以下のような印としてみました。
◎ 8番 アルテヴェローチェ
○ 2番 タイセイカレント
▲ 1番 マイネルチケット
△ 4番 リラエンブレム
△ 6番 カラヴァジェスティ
△ 10番 ゴールデンカイト
△ 14番 アーリントンロウ
× 3番 アクルクス
× 13番 レーヴブリリアント
× 5番 ジーティーマン
本命馬から各馬に流して行きますが、○と▲の縦目も抑えます。
また、単勝として△の4頭は抑えておきます。
シンザン記念のレース結果を振り返りとしてまとめます。まず着順は以下の通りでした。
1着 4番 リラエンブレム 1:34.6
2着 8番 アルテヴェローチェ 2 1/2馬身差
3着 15番 ウォーターガーベラ 1 1/2馬身差
勝利した リラエンブレム。新馬戦勝利から重賞を連勝した形ですね。スタートは良く、行き脚もついて2コーナーでは4、5番手くらいだったのですが、早くなりそうなのを察知したのか、直線に入って抑えてゆったり行かせましたね。これが直線の伸びにつながった形です。2戦目ではありながら、うまく息を入れることができたのは、センスがいいですね。3コーナーから4コーナーでは中団かやや後ろの内側にいましたが、コーナーで馬群がばらけたところをゆっくり外に出して、タメた末脚を一気に使って、先頭でゴールインしました。タイムは1:34.6、同馬の上がり3ハロンタイムは35.1秒ということで、中京はだいぶ時計のかかる馬場になっているようですね。今後は大事に使っていく予定とのことで、マイルを中心にいくのか、クラシックに向かうのかはわからないのですが、この成績ですと少し参考にしにくいので、タイムが出る馬場だとどうなるかという点で春のG1シーズンに入る前にもう1戦出て欲しいところです。
2着はアルテヴェローチェ。馬体重も10kg絞れて、前走よりも穏やかに過ごせたようで、精神的に脆弱なところは出ず、底力を発揮してしっかり直線を伸びて2着確保でした。ただ、もっと力はありそうなので、まだまだこれからな印象ですね。
3着は14番人気だったウォーターガーベラが飛び込んできました。道中はかなり後方にいて、直線に出て馬場の良い外側に出したのがうまく行きました。インコースがごちゃついたところの影響をうまく避けることができ、先行勢が伸び切らなかったところをしっかり伸びて3着でした。すこし運も見方しましたね。
人気どころではマイネルチケットは道中、ちょっと折り合いを欠いたところがあり、最後の踏ん張りが効かなかった感じですね。馬群はうまく捌けたのですが、やはり1400mくらいのもう少し忙しい競馬の方がタイプに合っているかもしれないですね。タイセイカレントは直線、逃げいていたラージギャラリーが直線下がってきたところ、外に出そうとしたら、レーヴブリリアントもいたので行き場を失ったのですが、そのまま馬がラージギャラリーを避けるために斜行してしまいましたね。鞍上の武豊騎手はこれで開催としては4日間の騎乗停止となってしまいました。(来週は乗れるのですね)また、カラヴァジェスティとレーヴブリリアントは出遅れが響いた感じです。
馬券としては、アルテヴェローチェからの流し馬券とリラエンブレムの単勝を的中し、わずかながらプラスというところでした。
コメント