競馬予想を公開しながら、楽天モバイルを宣伝しています!無料公開の代わりに宣伝させてください!
![](https://keiba.sports-loving-rakutenian.blog/wp-content/uploads/2024/09/Walk-Together-PJT_bnr-referral-1200-675-1024x576.png)
競馬を楽しむならぜひ楽天モバイルはいかがですか?いま、従業員キャンペーンというのをやっていますので、いつもよりお得にお申し込みすることができます。競馬が好きなあなたにはぴったりですので、お勧めしてます。是非、以下のリンクからお申し込みください!
以下のような特典があります!
- 他社から電話番号そのまま乗り換えの場合 14,000ポイント進呈!
- 乗り換え以外の場合は 7,000ポイント進呈!
また、最近新たに追加された特典があります!
楽天モバイルのご契約があれば、データのバックアップとして利用できる楽天ドライブがなんと50GB無料で利用できます!
写真やビデオの保存でAppleやGoogleの追加ストレージの代わりに使えますので、これも追加費用を抑えられます。ぜひこの機会に思い切って乗り換えして、毎月の通話料やストレージの費用を抑えて、その分競馬を楽しみを充実させるために費やしてみてはいかがでしょうか?抑えた100円が化けるかもしれないですよ!
お申し込みは、コチラです! https://r10.to/hkgPj2?openExternalBrowser=1
ここから申し込んでくれると、このブログ記事を読んでいただいていることがわかりますので、ぜひこのページのリンクからお申し込みください!
それでは天皇賞(秋)の予想です。東京競馬場で行われる3歳以上オープンの芝2000m戦です。
東京競馬場の2000mは、スタートしてからすぐにコーナーを迎えるので、スタートが重要で、内枠の先行馬は好位置を取ることがしやすいです。逆に外枠は先行するには脚を少し使う必要がありますし、後ろから行くにも、通常よりも後ろの位置になりやすく、外枠は少々不利であることは間違い無いです。騎手の腕によるカバーをする必要がありますね。
内枠ので、前に行くであろう馬は、ベラジオオペラ、マテンロウスカイ、ステラヴェローチェ、タスティエーラ、ノースブリッジになります。この辺の馬は実力は出せる枠順だと思います。
今回、逃げるのはホウオウビスケッツと思われます。2番手にノースブリッジ。その後にベラジオオペラ、マテンロウスカイ、続いて、ステラヴェローチェ、タスティエーラとなり、外枠で先行したいシルトホルンやリバティアイランドがこの辺の位置に来るであろうと予想します。後ろから行くのはソールオリエンス、ドウデュース、ダノンベルーガ、ジャスティンパレス、レーベンスティール。ここが届かせられるかどうかですね。
最近の傾向として、秋の古馬G1レースが3つあることから、天皇賞・秋が休み明けで出走となるケースも多いです。これらの馬の状況は見ておく必要があります。リバティアイランド、ドウデュース、ソールオリエンス、ベラジオオペラがそこそこ馬体重が増でレースを迎えることになりそうです。いずれも調教も追い切りは馬なりとしていたので、当日の気配は確認が必要ですね。今週の追い切り後の馬体重はJRA公式サイトにありますので、ご参照ください。
https://www.jra.go.jp/news/202410/102402.html
今回気になるのが、ホウオウビスケッツとノースブリッジです。いずれも奥村武厩舎で、騎手は岩田親子です。両方とも前に行く予定があります。息子が騎乗するホウオウビスケッツを逃がせて、2番手でお父さんが後ろをうまくブロックしてホウオウビスケッツを有利にしてやろうという作戦をしているとかは、考え過ぎでしょうか。とりあえず、ホウオウビスケッツの単勝は厚めに買っておきたいと思います。
ホウオウビスケッツが先頭のまま最後の直線になり、ベラジオオペラ、タスティエーラが捕まえに行き、レーベンスティールは内をついて、外に回したソールオリエンス、ドウデュース、ダノンベルーガ、ジャスティンパレス、リバティアイランドがどこまで迫るかという形ですね。
ということで、今回は以下のような印にしてみました。
◎ ホウオウビスケッツ
○ レーベンスティール
▲ リバティアイランド
△ ドウデュース
△ ベラジオオペラ
△ タスティエーラ
△ ダノンベルーガ
△ ジャスティンパレス
△ ソールオリエンス
岩田親子の企てが見事に成功し、ホウオウビスケッツの逃げ切りを予想します。そうはさせまいとなんとか届かせる馬として、レーベンスティール、リバティアイランド、ドウデュースをあげておきます。ただ、リバティアイランドとドウデュースは仕上がりが疑問なので、これらが伸びてこなかった場合に、前に残るタスティエーラやベラジオオペラが粘ったり、ダノンベルーガ、ジャスティンパレス、ソールオリエンスが届かせる可能性という予想です。
本命から手広く流す形でいきたいと思います。
2024/10/27 18:00 レース後振り返り
天皇賞(秋)レースが終わりました。着順は以下のようになりました。
1着 7番 ドウデュース 1:57.3
2着 4番 タスティエーラ 1 1/4馬身差
3着 9番 ホウオウビスケッツ 1/2馬身差
ドウデュースがなんと上がり3ハロン32.5秒という鬼脚を発揮して、突き抜けて勝利しました。どちらかといえば前が残るような展開でしたが、一蹴するような強力な末脚でしたね。この末脚を出させられたらもう脱帽です。調教後の馬体重が522kgとかなり多かったのですがレース当日の馬体重はきっちり合わせて504kg。仕上がりも完璧だった形です。
2着はタスティエーラ。こちらも絶好の位置でしたね。この落ち着いたペースで十分先頭に届く位置に控え、直線でも33.4秒の上がりで抜け出し、2着を確保しました。ドウデュースが凄過ぎたので2着でしたが、本来は勝ってもいいくらいの騎乗だったと思います。馬体重はかなり増加していましたが、しっかり立て直して良い状態に仕上げたということですね。レース展開次第では今後も期待できるレースでした。
3着はホウオウビスケッツ。こちらも惜しいレースでしたね。上がり3はロンは34.0秒。毎日王冠の時が33.8秒でしたから、同じくらいの末脚ができれば2着、あるいは勝ち負けだったかもですね。でも岩田望来騎手も、テン乗りでよくここまで持ってきました。お父さん乗っていたらどうだったでしょうかね。
一方で人気のレーベンスティールは8着でした。上がり3ハロン33.2秒と力は出していたとは思います。外枠で外を回すその分届かずでしたね。ここはルメール騎手でも厳しかったということですね。そして、1番人気リバティアイランドは13着。上がり3ハロン34.1秒でしたが、最速33.3秒の上がりタイムを持っている同馬としては、やはり仕上がりが今ひとつだったのでしょう。馬体重も昨年のJCとの比較では22kg増という点がそこに現れていた結果でしょう。
その他の馬も次走のために結果短評まとめておきます。
4着ジャスティンパレス。最後の直線、進路を悩んだ感じになってしまいましたね。道中のコースどりが悪い方に出てしまいました。それでもうまく馬群を捌いて内をついて、上がりは33.0秒で来ています。スムースに外出せたら2着ありましたね。
5着マテンロウスカイ。直線、なかなか伸びきれませんでしたが、最後、ジャスティンパレスが後ろからやってきたので、勝負根性を見せて5着まで上がってきました。勝負根性をうまく活かせる乗り方をすれば勝ち負けできるかもですね。
6着べラジオオペラ。この展開でホウオウビスケッツを捉えられないとなると、時計が早いレースは厳しいでしょうかね。ただ、暑さに弱くて残暑が残っていた今年は、立ち上げがいつもより遅くなり、本調子まで少し足りないとも言われていましたので、本調子だったら届いたかもしれません。
7着ソールオリエンス。この馬なりに力を発揮したと思います。上がり3ハロンは33.3秒ですので、十分。ただ勝ち負けになるには、時計がかかる馬場であるなど条件はついてしまいますね。
9着ステラヴェローチェ。こちらもジャスティンパレスが伸びてきたのに合わせて一緒に伸びそうでしたが、ジャスティンパレスに寄せられて、少し立ち上がるくらいの不利を受けました。内側で後方から差すという競馬になればよくある話なので、注文がつくのは変わらないかもですね。
今回は予想する方としては大変惜しい結果でした。ドウデュースがこんな末脚出せるとは。。。
タスティエーラとホウオウビスケッツの馬連であれば最高でしたのに。ただ、この2頭のワイドでも十分だったので、攻め過ぎましたね。
コメント