予想に行く前に、まずは競馬ファンのみなさまに楽天モバイルをおすすめさせてください!
競馬を楽しむならぜひ楽天モバイルはいかがですか?いま、従業員キャンペーンというのをやっていますので、いつもよりお得にお申し込みすることができます。競馬が好きなあなたにはぴったりですので、お勧めしてます。是非、以下のリンクからお申し込みください!
まず、他社より電話代が明らかに安いです!データ利用が3GBまでなら税抜980円、20GBまでなら税抜1,980円!動画などを見ない人であれば、ほとんどの人が20GBで済むはずです。いま、他社で月々5,000円だったとしたら、3,000円ほど抑えられます。
具体的にどのように下げられるかは、こちらをご覧ください!マンガなので読みやすいですよ!
https://magazine.rakuten.co.jp/lp/mobileguide/index.html
安くなった分、競馬をより楽みましょう!この3,000円で、3連単30通り買えます。もしかしたら数万円に!?
そして、このページを経由して申し込みをしますと、以下のような特典があります!
- 他社から電話番号そのまま乗り換えの場合 14,000ポイント進呈!
- 乗り換え以外の場合は 7,000ポイント進呈!
また、最近新たに追加された特典があります!
楽天モバイルのご契約があれば、データのバックアップとして利用できる楽天ドライブがなんと50GB無料で利用できます!
写真やビデオの保存でAppleやGoogleの追加ストレージの代わりに使えますので、これも追加費用を抑えられます。ぜひこの機会に思い切って乗り換えして、毎月の通話料やストレージの費用を抑えて、その分競馬を楽しみを充実させるために費やしてみてはいかがでしょうか?
また、さらにあなたが競馬だけでなく、プロ野球 パ・リーグ、NBA もお好きだったり興味があったりしませんか?
もしもプロ野球 パ・リーグのファンでしたら、楽天モバイルの契約をお持ちでしたら、パ・リーグ主催試合を楽天TVの配信で無料で見ることができます!
NBAのファンの方も楽天モバイルの契約をお持ちでしたら、NBAの試合を無料で配信で見ることができます!
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/digital-contents/
楽天モバイルへのお申し込みは、コチラです!https://r10.to/hkgPj2?openExternalBrowser=1
楽天IDでログインすると、エントリーとなり、そのログインした端末で楽天モバイルの申し込み・開通まで完了すると、ポイントがもらえます!
昔と違って乗り換えも手続きが簡単になっていますので、ぜひどうぞ!
さて、2024年最後を締めくくるG1レース、ホープフルステークスの予想にいきましょう。
中山競馬場 2歳オープン芝2000m。昨年は、今年の有馬記念を勝利したレガレイラがこのレースを勝利しており、来年活躍が期待される馬が出走するレースとなります。
2歳の馬 まだ息を入れるといった工夫のある走りが難しい世代ですから、2000mは長い距離の部類になります。ポイントとしては、折り合いですね。それから、多頭数競馬への適応能力というところと見ています。中山競馬場はすこし狭い競馬場でもありますので、多頭数で外を回した時のロスも大きいというところ。距離の長いレースなのでスローに流れやすいことと、後ろにいると外を回ることになります。内をつくにも届く位置にいるには経験の浅い馬混みのなかを我慢するという難しいことが必要です。よっぽど瞬発力かつ能力が高い馬でないと差し届かないため、4コーナーで5番手くらいにいることができる先行勢、そしてマイル以上のレース経験のある馬を中心に狙うのが良いと考えます。
過去のレースからある程度先行しそうな馬は、3番ジェットマグナム、6番クロワデュノール、7番ヤマニンブークリエ、10番アスクシュタイン、15番ピコチャンブラック、17番アマキヒ、18番マスカレードボールあたりです。この中で基本的には1、2着が決まると見ています。
ただ、昨年のレガレイラのように差し能力の高い馬であれば届かせられます。その候補馬としては、1番ジョバンニ、12番マジックサンズ、16番デュタです。
以上から、印は以下のようにしてみました。
◎ クロワデュノール
○ ピコチャンブラック
▲ アマヒキ
△ マスカレードボール
△ アスクシュタイン
△ ジェットマグナム
△ ジョバンニ
△ マジックサンズ
△ デュタ
本命馬は、私のXのポストでも、来年のクラシック候補とおもって期待している馬でしたので、ここはしっかり上位に食い込んで、来年のクラシックを盛り上げていただけたらなと思っています。一応馬体重は注目です。
◎から流しますが、先行勢を手厚く行く形でいきたいと思います。
ホープフルステークス、レース完了後の振り返りです。(17:00ごろ追記)
1着 6番 クロワデュノール 2:00.5
2着 1番 ジョバンニ 2馬身
3着 11番 ファウストラーゼン 1 1/4馬身差
クロワデュノールが圧勝という形で終わりました。スタートも良く、ゆとりを持って外目の先頭集団にいることができましたね。ラストスパートの脚力もある同馬なら、変に引っかからない限り勝てる位置なので、完璧です。
さて、レースは1000m通過まで1:01.4というタイムが示す通りスローな形で流れました。当初の先頭集団になると考えられたメンバーはあまり前に行くことはしませんでしたね。13番ジュンアサヒソラ、3番ジェットマグナム、15番ピコチャンブラック、2番ショウナンマクベス、12番マジックサンズ、4番クラウディアイという順です。10番アスクシュタイン、17番アマヒキ、18番マスカレードボールあたりは控えました。たしかに追って前に行くと、まだレース慣れしていない2歳馬だと引っかかって折り合いを欠いてしまうおそれもあり、馬の気持ちが行きすぎない限りは、馬の気持ちを優先してそのままにしたのかもしれませんね。ここも2歳馬戦の読みが難しいところです。
1000mを過ぎて、早めな動きがあったのは11番ファウストラーゼン。スローペースを嫌い、ペースをあげました。すごくスピードを上げたようにも見えますが、周りが一気に落としたのでしょう。ビデオを見た限り1000mから1200mまでは、同馬はおそらく12秒ちょうどくらいで走っただけのようですが一気に先頭に出て行く形になりました。先頭に来たタイミングで13番ジュンアサヒソラも譲りたくない気持ちが出てしまい競ってしまいました。横山和騎手にとっては想定外のシナリオだったのだと思います。一方で、クロワデュノールはファウストラーゼンが横を通過した時、競りかかってましたが、北村友騎手はここでもなだめることができました。ここまでそこそこ行きたがるそぶりが続いていましたが、抑えきれました。これができれば勝ちですね。
ファウストラーゼンが先頭に出て、のこり900mごろからペースが上がりました。全体的に上がったので、各馬なかなか位置を上げられない中、3コーナーから4コーナーの勝負所で位置を上げていけたのは6番クロワデュノールと16番デュタ。1番ジョバンニは内に控えたままでしたが、幸いにも後ろから来る馬があまりいなかったので、経済コースを通ってうまく先頭に届く位置まで持ってくることができました。
最後の直線では、11番ファウストラーゼンが13番のジュンアサヒソラに競り勝ち先頭に。そしてすぐに6番クロワデュノールが余力たっぷりで抜け出します。16番デュタは思うほど伸びてきません。最内を通っていたジョバンニは馬群を捌いて外に持ち出しました。余力があるので伸びてきまして、11番ファウストラーゼンを捉え、6番クロワデュノール、1番ジョバンニ、11番ファウストラーゼンの順でゴールインしました。
このレースっぷりを見ますと、クロワデュノールだけ能力が違ってましたね。皐月賞と全く同じコースのホープフルSですから、もう最有力候補です。走り方見ても広い東京も合いそうですので、ダービーの2冠というところもありそうです。
他の有力馬は、2歳馬の脆弱なところが出てしまった感じですね。多頭数となると顕著に出やすくなりますが、来年度の活躍には少し苦しくなったかなと思うところです。
コメント